たなつものストーリー 飲食編 〜その6〜

昔ながらの食堂文化を残していきたい、繋げていきたい想い。

町の食堂をコンセプトに麺処を開業。
今まで立ち上げしてきた飲食店の屋号には「食堂」の名を付けてきた。食堂には、その地とその店の食文化がある。その地に根付き、地元の人が気軽に立ち寄れる食堂。食堂が大好きで地元はじめ全国各地に行けば食堂回りもしてきた。老舗食堂の閉店が多く見受けられる昨今。ラーメン・そば・うどんの麺類はもちろん、おにぎり、カレーライス、天丼などの飯物。限定メニューでは昔から食堂メニューであるタンメン、ワンタンメン、カレー南蛮うどん、海老天ぷら蕎麦など麺類と飯物合わせ50品目以上のメニューを随時提供できる店舗を道の駅で開業。

~製粉屋の強みを活かした「麺処ひろ田製粉所」~

美味しい麺を提供する製粉屋がプロデュースする麺処。
粉にこだわり、挽き立て製粉工場直送品質をコンセプトに、麺が美味しい一杯と充実した飯物サイドメニューも提供しながら国民食であるラーメン、そば、うどんの日本三大麺文化をすべて味わえる店舗